浸水対策工事が進み今年度で完了予定です。狭山市山王小学校裏の下流側に親水広場が完成しました。階段が付けられ水際に下りられます。としとらず公園と共に川に親しみ楽しい場所になればいいですね。
写真:上左 下流から 上右 川に下りられる階段 下 上流から(山王塚落差工の歩道橋は撤去されました。)
新着情報
新入曽橋上流の河畔樹伐採 狭山市南入曽 2022年4月2日
浸水対策工事が進み、新入曽橋上流のエノキ、ミズキ、クリ、イチョウなどの河畔樹が伐採されました。この場所は、ニリンソウ、キツネノカミソリ、ノカンゾウ、クコなどが生育する所でした。1999年護岸工事(布団カゴ)が行われるにあたり、キツネノカミソリを移植し、工事後の2001年に戻した場所です。根付いてくれるか心配しましたが、20年の間に少しづつ増えていき花を咲かせていました。
今回も、工事が始まる前にキツネノカミソリの掘り起こしを行いました。しかしコンクリート護岸になり、樹木もありませんので元の場所に戻すことはできません。入曽の河畔林に移植する予定です。 河畔樹伐採・移植写真
③浸水対策工事進む 狭山市南入曽 2022年2月13日
緊急治水対策工事が進んでいます。155号橋上流部から山王橋間と、山王橋下流の親水護岸
の工事が行われています。不老川のお花見を楽しみにしていましたが、ついに「4本桜」が伐採され今年からは見られなくなりました。
🐟「マツザキの森」前で魚類調査を行いました 狭山市中新田 2021年9月25日
毎年夏に不老川生き物調査と水質調査を行っています。今年も7月に狭山市としとらず公園と権現橋下流とマツザキの森前で調べましたが、長期間の渇水の影響でほとんど魚が獲れませんでした。そのため水が流れ水量が増えた9月25日に再び調査をしました。
石橋上流のマツザキの森前では、オイカワやギンブナ、クチボソ、ヤゴ、ドジョウなどが捕れました。
としとらず公園では、短い調査時間でしたが、オイカワやクチボソ、ヤゴ、アメリカザリガニなどが獲れ、いつも不老川を散歩している方から「さっきカワセミ見たよ」とうれしいお話が聞けました。
🐟 魚類調査を行いました 狭山市南入曽、堀兼、中新田 2021年7月23日
毎年夏休みに、狭山市としとらず公園にて「川で遊ぼう親子で魚とり教室」を開催していますが、今年は新型コロナウイルス感染の状況から、イベントを中止しました。会のメンバーで、としとらず公園と権現橋下流、マツザキの森前の3か所で魚類調査と水質調査を行いました。
今年に入ってから渇水が長期間続き、生き物の生息が厳しい状況でした。環流水は入曽橋下流辺りで流れが途絶えてしまいます。7月1,2日の雨によりようやく水が流れ始めました。
としとらず公園で、オイカワ1匹が獲れましたが、数日前に放流したとのこと。ツバメやアオサギが飛ぶ姿、また3日前にはカワセミを見たとの話を聞き、生き物の気配が感じられました。マツザキの森前では、ギンブナとクチボソが獲れました。
過去の情報一覧
2022/06/05 新河岸川水系身近な川の一斉調査「不老川」実施
2022/03/27 「マツザキの森」の木の名札付け
2022/02/13 浸水対策工事進む③
2021/12/25 不老川近辺で見られる「生き物たち」をアップしました 🌸
2021/11/23 「 マツザキの森」の植物調査実施
2021/09/25 魚類調査を実施2021-2 写真と調査結果へ
2021/07/23 魚類調査を実施2021-1 写真と調査結果へ
2021/06/27 護岸工事後の石橋上下流 工事と畑の写真へ
2021/06/13 浸水対策工事進む②
2021/02/18 新河岸川流域水循環マスタープラン検討委員会 市民懇談会開催お知らせ
2020/09/12 魚類調査を実施2020 調査結果と写真へ
2020/08/29 「としとらず公園」工事が完了 工事後の東山王橋上下流写真へ
2020/03/31 冊子「写真集 入曽を流れる不老川」が発行 写真集へ
2020/03/25 工事状況とサクラ咲く 桜と工事写真へ
2020/03/25 水が流れていません としとらず川です 渇水写真へ
2019/12/21 第15回「川でつながる発表会」開催 新河岸川流域図
2019/11/21 山王橋下流の工事進行中
2019/10/13 156号橋下流 護岸崩壊 陥没
2019/09 石橋架け替え完成
2019/08 158号橋架け替えと坂路完成
2019/06/01 不老川だより 川のささやき81号発行
2019/04 護岸工事進行中 東山王橋上流
2018/08/05 「川で遊ぼう親子で魚取り教室」開催 狭山市としとらず公園
2018/01/15 不老川だより 川のささやき80号発行
2017/11/22~ 「入曽の不老川」写真展開催
2017/10/29 夫婦エノキの倒木 川越市今福
2017/04~ 不老川浸水対策特別緊急事業始まる
2017/03/31 「不老川お宝マップ」刊行
2016/11/07~ こかわ(入曽用水)展
2016/11/20 「こかわの昔を聞く会」開催